鬱々としていませんか?(Are you happy?)

じめじめっとした梅雨の気配が、じわじわっと迫りくる今日この頃。
鬱々しちゃっていませんか?
心身ともに健康ですか~?
わたしですか?
おかげさまで、わたしは心身ともに健康です。
なぜならば。
サザンの歌でおなじみの 「烏帽子岩」や「江の島」が眺められる茅ヶ崎サザンビーチまで、歩いて5分の場所に住んでいるから。
歩いて5分のビーチで、しょっちゅう仲間と「ビーチ飲み」をしているからです。

ある日の平日昼下がりにフリーランスの仲間と
「めちゃくちゃ羨ましい!!」とジタバタされた方、
自由な身のはずなのに、なぜか不自由で息抜きができていないフリーランスの方に、ぜひともご覧いただきたいお誘いです!
平日の昼からビールを飲むのは「大人の嗜み」です!(断言)

わたしたち「生真面目な日本人」は平日の昼間からビールを飲むと「罪悪感」を抱きがちですが、海外に行くと昼から美味しそうにビールを飲むビジネスマンを見かけます。
「ランチビールを飲みながらシゴトの打ち合わせ」が当たり前の世の中になったら・・・シアワセじゃない?
ビールが「仕事を潤滑にまわすためのガソリン」になったらいいな。
平日の昼間から飲む文化が、日本のビジネスマンにも定着したらいいな。
平日昼間のビーチ飲みが、日本のあちこちのビーチで「大人のカルチャー」として広く浸透したらいいな!
そうしたら、都心に通うビジネスマンを日々悩ませる「電車の人身事故」も減るんじゃなかろうか。
茅ヶ崎の海の近くに越してきて2年。
ビーチ飲みを思う存分楽しんでいるわたしだからこそ、この解放感とシアワセをみなさんと共有したいと強く思うのです。
なのに湘南の海は規制だらけ

湘南を代表するビーチ「逗子海水浴場」も、鎌倉の「由比ヶ浜海水浴場」も、海の家以外での飲酒を禁止としています。
大人のビーチカルチャーを作る上で大事なことは

規制だらけのビーチを「大人のビーチカルチャー」とは到底呼べません。
海外のカルチャーを取り入れようとすると、アロハシャツだのフラダンスだの、カタチから入りがちですが、アロハを着てみせたところで、カルチャーは浸透しません。
大事なのは、カルチャーの生まれた由来である、現地の人の「思考」を取り入れること。
カルチャーに興味をもってくれる、行動力&発信力のある人たちを呼び込むこと。
そんな人たちと一緒に、茅ヶ崎の海で、まずは「フリーランス向けのビーチカルチャー」を作りたいのです。
ガソリン不足気味のフリーランスさん、いらっしゃ~い♪

自由な身のはずのフリーランスが陥りがちな「不自由さ」。
行動力があり、元々は自由な発想を持っていたとしても、「生真面目なタイプのフリーランス」は、責任感が強く、自分を追い込みがちで、息抜きが恐ろしく下手です。
そんな彼らの悩みは、仕事ばかりして、仕事とは関係ない相手との「雑談」が少ないので、発想が広がりにくいこと。
「ビジネス脳からビーチカルチャー脳に切り替え、思いっきり楽しむことで新しい感性を育む!」
働きすぎのあなたには、そんな時間が必要です。もちろん、ガソリン補給もね!
茅ヶ崎に新しいビーチカルチャーを作りに来ませんか?

あなたのすることはただひとつ。
「楽しくビーチで飲む!」
こんな人たちが参加します!
湘南エリアや茅ヶ崎で活躍するフリーランスの面々が参加します。
雑誌の「湘南オススメスポット特集」にも載っていない、ディープなスポットを教えてもらえますよ!
気の合うフリーランス仲間が見つかります
イベント実施前にFacebookの「秘密のグループ」でイベント参加者専用グループを用意します。
この中で事前に自己紹介をしておくので、当日の会話はいたってスムーズ!
気の合う仲間が必ず見つかります。
あなたのビジネスへのフィードバックがもらえます
堅苦しくなく寛げる場所で、自分のビジネスの話を聞いてもらい「ユーザー目線」「経営者目線」の両方のフィードバックがもらえます。
日頃、ひとりで悶々と考えていることを、思い切って誰かに話してみませんか?
脳の切り替えスイッチをON!
通常モードの「ビジネス脳」が、ビールを飲みながら仲間と思う存分楽しむことで「ビーチカルチャー脳」に切り替わるので、新しい感性が育まれ、新しい発想が生まれます。
平たく言うと笑いが止まらないってことです
ビーチカルチャー脳に切り替わるとどうなるの?
こんな笑顔になっちゃうってことです。

ぎゃはは!ビールうめえ~♡
茅ヶ崎産の地ビールも楽しめます

湘南に残された最後の酒蔵「熊澤酒造」は、茅ヶ崎にある酒蔵です。
「熊澤酒造」で作られる地ビール「湘南ビール」は、無ろ過、非加熱処理で酵母が生きたピュアでフレッシュなビール。
茅ヶ崎の海で、茅ヶ崎で作られた地ビールを飲める幸せ!をみなさんと楽しむために、湘南ビールをご用意いたします。
茅ヶ崎の地元民しか知らないオススメスポットで遊べます!
Facebookグループに書き込まれた「地元民しか知らないオススメスポット」をチェックし、イベント前や終了後に遊びに行くのもいいですね。
日程に余裕のある方は、前泊して茅ヶ崎入りし、観光をしてからイベントに参加するのもオススメです。
雨天の場合は熊澤酒造のレストランへGO!
梅雨の時期ですが、雨天の場合もご安心を!
湘南ビールを作っている熊澤酒造が運営する、茅ヶ崎駅から徒歩5分の「モキチフーズガーデン」は、戦前から続いた木造の精麦工場をそのまま再利用した、天井の高い広々とした気持ちの良い空間。
石釜焼きのナポリピッツァや新鮮野菜のサラダなど、湘南ビールに合う幅広い料理を気軽に楽しめるレストランです。


ここで出来立てホヤホヤの湘南ビールを美味しくいただき、お土産に買って行くのもいいかも!
参加人数枠はあとわずか
20名くらいの会を予定しておりますので、残り参加枠はあと5名ほど。
あっという間に埋まってしまいますので、ご興味のある方はお急ぎくださいませ。
満員御礼!お申込ありがとうございました!
イベント詳細・お申し込みはコチラ
開催日:2016年6月20日 月曜日
開催時間:11時半~15時半
場所:茅ヶ崎サザンビーチ Cマーク付近
※茅ヶ崎駅からバスで10分くらいです。
会費:無料 飲み物も食べ物も持ち寄り制です!
持ち物:自分の飲み物、4~5名で食べられるもの一品
※茅ヶ崎で食べ物を調達する方向けに、事前にFacebookグループで「オススメお総菜屋さん情報」をお知らせします。
※お箸やコップ・食器類は持参不要です。
※大きめのクーラーボックスを用意しておりますので持参した飲み物を冷やせます!
【雨天の場合】
開催時間:11時半~15時半
場所:モキチフーズガーデン
会費:5,000円(コース料理+湘南ビール全種類を2時間飲み放題)
※ソフトドリンクのみの場合は1,000円お安くなります。
★駅からの道順など詳細情報については、お申し込み後にメールまたはFacebookグループにてお知らせいたします。
~お申し込みはコチラから~
更新情報はこちらから
「フォロー」「シェア」「転載(出典先を明記)」してもらえると小躍りして書き続けます(^^)/
@sato_chan101さんのツイート
Facebookページはこちら