人身事故で電車が動かない場合の選択肢4つ
これを書いている現在の時刻、2015年2/10(火)朝8時25分。
いつもの7時45分の湘南ライナーに乗るはずが、平塚〜茅ヶ崎間の踏切での人身事故により、大幅に電車が遅れている。
こんなとき、求められるのは判断力。
選択肢は4つ。
************
1.このままホームで待つ
2.迂回して一刻も早く会社に行けるよう、最善を尽くす
(相模線で横浜まで行って海老名で・・・なんだって?というアナウンスが流れています)
3.早々に会社に「遅延で遅れます」メールを入れ、駅を出てお茶してのんびり運転再開を待つ
4.今日は神様が決めた休日らしいので、会社を休む
************
いつもの私なら迷わず3なのだけど、(忙しいときに4を選ぶと、休み明けに自滅する)
今日は「こんなとき湘南ライナーはどうなるの?」というのが知りたくて、1を選んだ。
かれこれホームに1時間。寒い。判断間違えたな。
湘南ライナーは1時間遅れでやってきた
結論:1時間以上遅れてやってきました。運行順番どおりに。
後日、駅員さんに聞いてみた。
Q 人身事故でライナーが運休することは無いの?
A 運休することもあります。その都度、駅員にお尋ねください。
Q 乗る予定だったライナー券の払い戻しはできるの?
A そのときの状況により異なります。その都度、駅員にお尋ねください。
とのこと。
事故の状況によりけり、ということみたいです。
面倒ですが、改札まで行って駅員さんに確認するしか方法はありません。
みんなでゾロゾロ確認しに行くのも無駄なので、前後並んでいる人に「ちょっと駅員さんに聞いてきますね!」と声を掛けて、戻ってきたら列に並ぶ人に共有してあげるのが、スマートサラリーマンの所作かと思われます。
迂回する真面目なサラリーマン
しかし真面目だわ、ジャパニーズサラリーマン。
迂回を選ぶ人がほとんど。
そんなに急がないといけない仕事?ホントに?
緊急オペでも控えてるの?
あなたが行かないと始まらない講演会でもあるの?
どーせ、まったく発言しない会議とかなんじゃないの?
それ急いで行く意味ある?
8時40分の運転再開予定が、8時30分に早まったとのアナウンスが流れる。
が、直後に慌てた様子のアナウンス。
「駅のホームには降りないでください!ホームに人が溢れかえると危険です!これで事故が起きたら元も子もありません!」
ホントにこんな言い方だったので笑ってしまった。
私はホームにいたから見ていないけれど、運転再開が早まったというアナウンスを聞いて、多くの人が改札に押し掛けたのだろう。
それを見たら想像つくよね。
いま、改札に降りたら危険だな、って。
大丈夫か、ジャパニーズサラリーマン。
こんなにも無思考で、周囲に流されやすく、余裕の無い人の集まりでは、業務効率化なんて、生産性を上げるなんて、夢のまた夢。日本経済はきっとよくならないね~と、ざっくり思う朝なのでした。
更新情報はこちらから
「フォロー」「シェア」「転載(出典先を明記)」してもらえると小躍りして書き続けます(^^)/
@sato_chan101さんのツイート
Facebookページはこちら
カテゴリー
- 40代の美容・健康
- BAR(茅ヶ崎・辻堂)
- うどん・そば(茅ヶ崎・辻堂)
- おすすめエステ/マッサージ(茅ヶ崎・藤沢)
- おすすめドラマ
- おすすめマンガ
- おすすめ本
- おすすめ番組
- おすすめ美容室(茅ヶ崎)
- イタリアン・フレンチ(茅ヶ崎・辻堂)
- カフェ・喫茶店(茅ヶ崎・辻堂)
- カレー・インド料理(茅ヶ崎・辻堂)
- コミュニケーション
- コミュニティ運営マニュアル
- テイクアウト(茅ヶ崎・辻堂)
- ブログの始め方
- ブログコンサルティング
- ラーメン・餃子(茅ヶ崎・辻堂)
- リベルのこと
- 中華料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 働き方
- 和食・寿司・網元料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 学校・教育
- 居酒屋・炭火焼(茅ヶ崎・辻堂)
- 恋愛・結婚
- 旅
- 映画・本・漫画・ドラマ
- 暮らし・人付き合い
- 暮らし方
- 最近のこと
- 洋食・とんかつ・ステーキ・ハンバーグ(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き肉(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き鳥・モツ鍋(茅ヶ崎・辻堂)
- 猫との暮らし
- 節約術
- 結婚・出産・育児
- 茅ヶ崎での暮らし
- 茅ヶ崎での買い物
- 茅ヶ崎コミュニティ
- 茅ヶ崎飲食店
- 迷い犬&迷い猫
- 飲み屋(茅ヶ崎・辻堂)
- 1週間まとめ