コミックレンタルと図書館があれば生きていける
マンガ読みだけど本読みでもあるので、住む場所にTSUTAYAのコミックレンタルがあることと、蔵書豊富な図書館があること。
この2点は絶対に外せない。
北口のTSUTAYA(のコミックレンタル)は合格。素晴らしい。
さて、茅ヶ崎図書館。
南口から徒歩圏内にある立地は良い。
古い建物も趣があって良い。
司書さんたちも、みなさん感じ良い。
問題は・・・本が探せないこと
検索用のパソコンで探し、絶対にあるはずの本が、、、見つからない。
「毎日かあさん」が見つからない。
・・・あった。
なぜに「毎日かあさん」が絵画の分類に?
しかも水木しげる先生の隣に?
図書館の司書って、大事な役目なんだな。
茅ヶ崎図書館のみなさん。
豊富な蔵書を抱えて大変かとは存じますが、
いま一度、分類の見直しをお願いしたいです。
大手チェーン店の本屋さんの並べ方を参考にしたらいいと思うよ!
更新情報はこちらから
「フォロー」「シェア」「転載(出典先を明記)」してもらえると小躍りして書き続けます(^^)/
@sato_chan101さんのツイート
Facebookページはこちら
The following two tabs change content below.

さとちゃん
茅ヶ崎暮らし6年目。ブログを書いたりウェブまわりの仕事をしたり。

最新記事 by さとちゃん (全て見る)
- クライアントに激怒した上司のこと - 2021年2月24日
- オトナ女子にもオトナ男子にも茅ヶ崎市東海岸南にある美容室「チェルシーヘア」がオススメです - 2021年2月18日
- 今から説教するからみんな座れ - 2021年2月10日