茅ヶ崎市内の月契約駐輪場事情
3月まで週5で都内に通勤するサラリーマンだったので、自転車は私営の月極を契約していました。
月額2,600円。
市営は1,500円なので、それと比べるとちょっと高いですね。
参考)自転車の利用料金表と定期購入
(茅ヶ崎市ホームページへリンク)
でも、市営の月極定期は朝6時から整理券もらわないと買えないと聞いて、かったるいので迷わず私営にしました。
独身サラリーマンをなめんなよ。そんなヒマないわ。
あいにく、私の代わりに並んでくれる妻もおりません。
茅ヶ崎駅で買い物をするときはどこに停めればいいの?
毎日駅に通うこともなくなった現在。
たまに電車に乗ってお出かけするときや、サクッとラスカ(駅ビル)や駅周辺でお買い物をするときに、どこに自転車を停めればいいのか?
茅ヶ崎駅南口(海側)在住者はラスカ駐輪場がオススメ
ラスカ(駅ビル)駐輪場がおすすめです。
場所は茅ヶ崎駅南口階段を降りてすぐにあるカフェの並び。行ってみればすぐわかりますよ!
改札を出て左に進み、左右ある階段の右側の階段を降りる。交番側じゃないほうに降りるという意味ね。

写真古いです、気が向いたら差し替えます
ラスカ駐輪場ポイント①2時間までなら無料

値段変わってるかも、気が向いたら差し替えます
4階までありますが、すべての階が2時間まで無料。
2時間以降の料金は階によって異なります。
4階:2時間以降は24時間ごとに100円
3階:2時間以降は12時間ごとに100円
2階上段:2時間以降は6時間ごとに100円
2階下段:2時間以降は3時間ごとに100円
1階上段:2時間以降は3時間ごとに100円
1階下段:2時間以降は1時間ごとに100円
今日は都内で飲み会だから帰って来るのが遅くなるな、なんてときには、迷わず4階に停めましょう。24時間停めても100円です。
ラスカ駐輪場ポイント②24時間営業!すばらしい!
都内で飲んでて帰りが終電になっちゃった~なんてときにも安心。
南口にある市営の「幸町駐輪場」は22時までなので、断然コチラがいいですね。

駐輪場から駅が見えます。駅のホームに立つサラリーマンに声援を送っているところ(心の中で)
ラスカ駐輪場ポイント③奥までつっこまないと貼り紙される
駐輪装置がイマイチなのか、キツキツで並んでいるせいなのかわかりませんが、しっかり奥までタイヤを通さないとロックがかかりません。
わざとじゃないのに「ロックされてませんでしたよー」的な貼り紙をされるのでご注意ください。
茅ヶ崎駅北口(山側)在住の方はヨーカドー周辺の駐輪場がオススメ

ヨーカードー裏手だけじゃなくて、周辺あちこちにあるよー
ヨーカードー周辺の駐輪スペースも2時間まで無料です。
青色ブロックは2時間過ぎたら、以降1時間ごとに100円。
黄色ブロックは2時間過ぎたら、以降無料分の2時間含めて4時間ごとに100円。
・・・なんだかややこしいけど、とりあえず黄色に停めておけばいいか。
地元ネタは生活をしていく上で必須です
地味だけど生活に必要な地元ネタって、みんなどこで仕入れるの?
地元の友達?ママ友?ご近所さん?
子どもがいない移住者は情報を得るチャンスなし。
ググっても、痒いところに手が届く情報までは得られない。
そういうことを気軽に質問できる場があるといいな。
でもコミュニティ運営は、わけわかんないことで炎上したり、ストーカーじみた人が出てきたりして、管理が死ぬほどめんどくさいしなー(経験者は語る)
このブログにチャット機能がついてて、読者さん同士が気軽に情報交換できるといいのかな。そういうツールなにかないかしら?
鬱陶しい書き込みをする人がいたら、わたしが秒で削除できると尚よし。
#記事バックアップ

さとちゃん

最新記事 by さとちゃん (全て見る)
- 距離を置くべき相手の見分け方(お仕事編) - 2021年3月28日
- なにをやるかよりも、だれと組むかが大事 - 2021年3月27日
- テニスを始める理由 - 2021年3月26日