茅ヶ崎に越してきた6年前に切に思ったこと。
「近隣スーパーが載っている地図をくださいなー」
「○○店と言われても、その場所が自宅から行ける範囲なのかさっぱりわからない・・・」
ということで
茅ヶ崎海側(南口界隈)にあるスーパーを紹介。各店舗の特徴と所在地について。
たまや
南口だけで3店舗あり。正しい店舗名は存じませんが、わたし含めて地元民はだいたい適当な呼び方をしています。
【雄三通りのたまや】
【駅の並びの新しいたまや】
【ブランチ2のたまや】
たまやの特徴
・全体的にそんな安くないけど、たまに安いものもある
・駅の近くのたまやはまあまあ広い
・ブランチ2のたまやはさらに広い
・一番優秀なのがブランチ2のたまや
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”地元民の声”]たまやのわりに使える![/speech_bubble]・ブランチ2のたまやの前にある八百屋さんがめっちゃいい(店名失念&たまやに関係ないけどたまや的メリット)
・良いお野菜を買いたいときには、ブランチ2内の八百屋に行くついでにたまやに寄るといい
たまや茅ヶ崎駅南店(駅の並びの新しいたまや)
たまや幸町店(雄三通りのたまや)
たまや浜見平店(ブランチ2の優秀なたまや)
(補足)
たまやの店舗一覧見てて「浜竹店」があることに気づいたけれど、浜竹は限りなく辻堂なので除外。
マックスバリュー
私が越してきた2014年頃は「クラウン」というスーパーだったのですが、クラウン閉店後の空き店舗にオープンしたのがマックスバリューです。
マックスバリューの特徴
・若松町(え?どこ?)と鉄砲通り沿いにあり
・安くはないです、イオングループな価格帯
・地元で取れた野菜あり
・お惣菜が充実してる
・品揃えはさすがイオングループ
マックスバリュエクスプレス茅ヶ崎若松店
マックスバリュ エクスプレス茅ヶ崎浜須賀店
魚卓
駅南口からまっすぐの雄三通り沿いにあります。雄三通りを歩いていれば、威勢のいい声が聞こえてくるので、どこだろう?と迷うことはまずありません。
魚卓の特徴
・水曜定休
・魚メインだけど野菜やフルーツも置いてあって安い
・魚は本格的な品揃え、だって魚屋だから
・梅干しとか漬物とかもあるよ
・肉類はない
・野菜と魚が買える店、と思っておけば間違いなし
・ペイペイ使えるのが便利
イヌイ
引っ越してきたばかりの頃、私のブログを読んで下さっているという、ご近所の見知らぬ方がメッセージをくれたんです。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”知らない人”]さとちゃんにオススメしたいスーパーがあるんです![/speech_bubble]
イヌイの特徴
・結論から言うと「イヌイ」は茅ヶ崎海側でいちばん優秀なスーパーだと思います(注:なにも受け取ってません)
・わたしが茅ヶ崎でいちばん好きなスーパーがイヌイ
・引っ越して遠くなったのにたまに行ってしまうくらい好き
・安くて豊富な品揃え
・他店では絶対に見かけない変わった商品がある
・バイヤーのセンスが光る
・POPセンスも秀逸
・「茅ヶ崎で買えるのはイヌイだけ!」みたいなPOP多し(鳥山明先生のマンガが読めるのはジャンプだけ)
・お酒も充実、ビールの種類も豊富
・こちらもペイペイ使えます
イヌイレポート
「さとちゃんのブログを見てイヌイに行ってみたんだけど、あそこいいよね〜」といまだに言われます。
そして、まんまと手書きPOPにつられて、買う必要のない
上の写真の白味噌とスパークリング日本酒をお買い上げ。
オープン直後に行ったのに、もうこんなに自転車が。
イヌイの注意点2つ
・ジャンプ風のPOPにつられて余計に買ってしまい、商品は安いのにお会計のときにまあまあの額になる(楽しからいいけど)
・場所が死ぬほどわかりにくい、このへん一帯の時空が歪んでいる???というくらいわかりにくい
スーパーって好みがありますよね
わたしは断然イヌイ派なのですが、スーパーって人それぞれ好みがあるようです。
わたしがあまり行かない「雄三通りのたまや」を利用している人が結構いてビックリしました。
わたしはあの店に行っても、惹かれるものがひとつもなくて立ち尽くしてしまうのだが。
果てしなきスーパー論争。
食べ盛りのお子さんがいるなら
わたしは猫と二人暮らしなので、ファミリーにこの記事は参考にならないかも。
「とにかく肉を大量に安く!」
「安いスーパーで1ヶ月の食費をなるべく安く抑えたい」
わたしのまわりのファミリー層はだいたいエイビーですね。
ただしエイビーがあるのは山側(北口)なので車で行きましょう。
「エイビー渋滞」ができるほどの人気店。
そしてレジ打ちのパートさんの神業は必見です。おっそろしいスピード。
移転=茅ヶ崎民に激震が走る重大ニュースってくらいの存在感。それがエイビー。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]エイビーネタで1記事かけるわ[/speech_bubble]あとは、やはり車になりますが、平塚のロピアも肉が安いらしいです。
食べ盛り兄弟がいるママさんが言ってました。
ここはホームセンターもあるので便利です。
FUJIスーパーを忘れてた
あ、鉄砲通り沿いにあるFUJIスーパーについて書くのを忘れてた。
ひとつ言えるのは、海側(鉄砲通り沿い)のFUJIスーパーよりも、山側のFUJIスーパーのほうが断然おすすめ。
なんでだろ?バイヤーが違うのかしら。
山側のFUJIスーパーはイヌイと同じくらい好き。遠いからあんまり行かないけど。
海側のFUJIスーパーはハーゲンダッツ商品券買えるので便利。会社のイベントの景品用に何度か買いに行きました。
あ、マイクラウンも忘れてた
高砂通り沿い、茅ヶ崎図書館の斜め向かいにある小さな小さなスーパー。
肉と野菜と玉子とか豆腐とか漬物とか買えます。島のスーパーみたいな店構えが好き。
ここのラムチョップ肉美味しいです。お肉全般的に美味しい気がする。
癖のある・・・ウケる笑
そんな人いたかな?
そうそう、曽我の屋さんのお肉が美味しいんです。
あ、クリエイトという選択肢もあった
南口にはドラッグストアの「クリエイト」が2〜3店舗(たぶん)あります。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”強者”]わざわざ食料買いにスーパー行くの面倒だから、だいたいクリエイトで済ませちゃうわー [/speech_bubble]という方もいるようです。少しだけど肉野菜もあるし、卵もアイスも冷凍食品もあるし。生鮮食品以外はだいたい揃います。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]糖質オフのパンはローソンのより美味しいよ、とくにクロワッサン[/speech_bubble]クリエイト茅ヶ崎東海岸北店(一中通り沿い)
クリエイト茅ヶ崎雄三通り店
網羅もしてないけど忖度もないよー
だれにも広告費もらってないし、お店のだーれとも利害関係ないから(単なる客)
平等に書くつもりはまったくなし。私の好みによる偏った情報でいいのです。だってわたしのブログだもん。
でもスーパー情報って大事ですね。
もっとあちこちの店に行って写真撮ってこようっと。
カテゴリー
- 40代の美容・健康
- BAR(茅ヶ崎・辻堂)
- うどん・そば(茅ヶ崎・辻堂)
- おすすめエステ/マッサージ(茅ヶ崎・藤沢)
- おすすめドラマ
- おすすめマンガ
- おすすめ本
- おすすめ番組
- おすすめ美容室(茅ヶ崎)
- イタリアン・フレンチ(茅ヶ崎・辻堂)
- カフェ・喫茶店(茅ヶ崎・辻堂)
- カレー・インド料理(茅ヶ崎・辻堂)
- コミュニケーション
- コミュニティ運営マニュアル
- テイクアウト(茅ヶ崎・辻堂)
- ブログの始め方
- ブログコンサルティング
- ラーメン・餃子(茅ヶ崎・辻堂)
- リベルのこと
- 中華料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 働き方
- 和食・寿司・網元料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 学校・教育
- 居酒屋・炭火焼(茅ヶ崎・辻堂)
- 恋愛・結婚
- 旅
- 映画・本・漫画・ドラマ
- 暮らし・人付き合い
- 暮らし方
- 最近のこと
- 洋食・とんかつ・ステーキ・ハンバーグ(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き肉(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き鳥・モツ鍋(茅ヶ崎・辻堂)
- 猫との暮らし
- 節約術
- 結婚・出産・育児
- 茅ヶ崎での暮らし
- 茅ヶ崎での買い物
- 茅ヶ崎コミュニティ
- 茅ヶ崎飲食店
- 迷い犬&迷い猫
- 飲み屋(茅ヶ崎・辻堂)
- 1週間まとめ