湘南T-SITEに対する(私の)まわりの評価
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”A さん”]あんなとこにバカでかいTSUTAYA建ててどうすんの? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”B さん”]TSUTAYAのどこがサスティナブルなの?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]サスティナブルってなあに?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”A さん”]でもまあ、行ってみると結構いいんだけどね・・・[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”B さん”]代官山の蔦屋みたいな感じだよねー[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]代官山蔦屋行ったことある風だな、、、[/speech_bubble]ようやくすると「認めたくないけど認めざるを得ない」ということみたいなので行ってみました。
チャリチャリっと茅ヶ崎から自転車で。
※注:Tサイトがあるのは、スマップ中居くんの地元として有名な「辻堂」であり、市で言うと「藤沢市」で茅ヶ崎のお隣なので、茅ヶ崎中心部からはまあまあ距離あります。
※注2:この記事を書いたのは2015年です
オシャレで濃ゆい陳列
なるほど。確かに代官山蔦屋と同じような内装と陳列(代官山のほうは1回だけ行きました)。
普通の本屋じゃ絶対に売っていない本や雑誌がウジャウジャ。
特集に合わせたコーナー陳列がいいですね。
どのくらいのペースで陳列を変えているのだろう?
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]ベニシアさん大好き!60代になったらベニシアさんになるって決めてる[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]団地も好き!来世は団地妻になるって決めてる[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]隈研吾いいよねー詳しくは知らないけど[/speech_bubble]
「買うほどではないけれど、ちょっと手に取って読んでみたい」と思えるさすがな品揃え。
落ち着ける空間
まあ、イスぐらいはあるだろうと思ってたけれど、こんなソファまで。
本好きの友達の部屋に遊びに来て、その友達とは一切会話をせずにひたすら本を読んでいるような居心地の良さ。もちろん、買わずして読み放題です。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]わーい。寝転がってもいい?[/speech_bubble]
こちらスタバ。スタバのドリンクを飲みながら買っていない本を読むのもOK。
(汚したらもちろんお買い上げです)
手土産モノも雑貨も充実
東京在住のクリエイティブな仕事をしている友人の家に招かれて
「ええ?あんなお洒落一家にお邪魔するのに、どんな手土産持って行けばいいんだ!(焦)」ということ、よくありますよね。
そんなときに便利です。今度から手土産はここで調達しようっと。
(写真は1店舗だけですが、もっといろいろありました)
自転車も売ってるよ
よく見たら、すべて電動自転車。オシャレ電動自転車っていうのがあるのね。
2階にはアップルさんと3Dプリンターもあったよ
優秀なサボリーマンがいました
こちらラウンジ。買ったお酒が飲めます。24時までやっているみたい。
お昼寝中のリーマン発見。睡眠スキルが高いので大物に違いない。
湘南エリアに営業マンを放牧している上司のみなさん。
電話に出ないあなたの部下はここに居ます。爆睡中です。起こさないであげてね。
代官山蔦屋との違いは?
それは街のオシャレ度。
お向かいには「ほっともっと」と「ワークマン」と「ヨークマート」があり
蔦屋のオシャレ世界観から一気に現実世界に引き戻されます。
サスティナブルタウンな家々
道路を挟んだ向こう側には、似たような外観の家がズラ~っと。
おおー、金妻みたい。
篠ひろ子と古谷一行がW不倫してそうなサスティナブルタウン。
まとめ
写真撮っていませんが、お洒落飲食店もたくさん入っているのでお腹も満たせます。
こんな人にオススメ。
・平日代休でやることない(1日いられます)
・本や雑誌が大好き!本屋に行くと「買うほどまでではない、読みたい本」がいつもたくさんある
・お洒落な友人への手土産をどこで買おうか迷っている
・休息したい営業マン
・スタバで勉強すると俄然スイッチが入る学生さん
複合施設なので店により営業時間が異なりますが、本体の「蔦屋書店」と2階のラウンジは24時までやっているみたいです。ちなみに茅ヶ崎の中海岸から、自転車で30分くらいでした。根性ある方は自転車で。
最近、本を買うのはもっぱらamazonかkindleですが、子供の頃からの本屋好きを思い出しました。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]ここに住みたい[/speech_bubble](金妻タウンのほうじゃなくて、蔦屋の中に)
湘南T-SITE
#記事バックアップ
カテゴリー
- 40代の美容・健康
- BAR(茅ヶ崎・辻堂)
- うどん・そば(茅ヶ崎・辻堂)
- おすすめエステ/マッサージ(茅ヶ崎・藤沢)
- おすすめドラマ
- おすすめマンガ
- おすすめ本
- おすすめ番組
- おすすめ美容室(茅ヶ崎)
- イタリアン・フレンチ(茅ヶ崎・辻堂)
- カフェ・喫茶店(茅ヶ崎・辻堂)
- カレー・インド料理(茅ヶ崎・辻堂)
- コミュニケーション
- コミュニティ運営マニュアル
- テイクアウト(茅ヶ崎・辻堂)
- ブログの始め方
- ブログコンサルティング
- ラーメン・餃子(茅ヶ崎・辻堂)
- リベルのこと
- 中華料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 働き方
- 和食・寿司・網元料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 学校・教育
- 居酒屋・炭火焼(茅ヶ崎・辻堂)
- 恋愛・結婚
- 旅
- 映画・本・漫画・ドラマ
- 暮らし・人付き合い
- 暮らし方
- 最近のこと
- 洋食・とんかつ・ステーキ・ハンバーグ(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き肉(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き鳥・モツ鍋(茅ヶ崎・辻堂)
- 猫との暮らし
- 節約術
- 結婚・出産・育児
- 茅ヶ崎での暮らし
- 茅ヶ崎での買い物
- 茅ヶ崎コミュニティ
- 茅ヶ崎飲食店
- 迷い犬&迷い猫
- 飲み屋(茅ヶ崎・辻堂)
- 1週間まとめ