いまだ茅ヶ崎でお気に入りの珈琲屋を見つけられず。
5店舗くらい行ったけれど、通いたいほどのお店には巡り合えていない。
毎日大量の珈琲を飲むのに、これは由々しき問題だ。
茅ヶ崎になければ、辻堂まで遠征するしかあるまい。
「すごく雰囲気良いよ~!珈琲も美味しいよ~(ちょっと遠いけれど)」と聞いていたので行って来ました。
茅ヶ崎から自転車で行けます
「魚河岸料理 尋」にお昼ご飯を食べに行き、
あれ?ここからわりと近いんじゃない?(それほど近くはなかった)と思い、自転車でチャリチャリっと移動。
「27コーヒーロースター」に着いたら
「あれ?ここから湘南T-SITE近いんじゃない?(超近い)」と思い、
「魚河岸料理 尋」→「27コーヒーロースターズ」→「湘南T-SITE」ルートで自転車の旅。
オススメのコースです。
バッチリ日焼けしましたけどね。自転車おそるべし。日焼け対策は必須。
フツーの住宅街にあるお洒落な珈琲屋さん
お洒落な珈琲屋があるとは思えない、フツーの住宅街の通りにお店はあります。
写真が下手すぎて軽く営業妨害か?すみません。
珈琲豆を買うと、タダで飲み物を出してくれます
豆を買うとこの中から好きな珈琲が選べます。タダです。これは嬉しい。
テラスに出ると現実に引き戻されます
せっかくなので、テラス席へ。
思いのほか、店内のオシャレ感とテラスから見える風景のギャップが激しい。
斜め前方のクリーニング屋さん。
お向かいは餃子屋さん?唐揚げ屋さん?気になる。どちらも食べたい。
サングラスをかけたオシャレな女性がテラス席でアンニュイな雰囲気を漂わせていましたが、この景色を見て何を思っていたのかしら。(たぶん、唐揚げと餃子、どちらを買って帰ろうか迷い中)
サザンビーチヒルズに出店してください(切望)
この周囲とそぐわない感じ、決して嫌いじゃないんですが、さすがにちょっともったいない気もしました。
オシャレ珈琲屋の内装など、大抵素敵に決まっていますが、その中でも相当素敵だったので。
家賃が恐ろしく高いけれど、茅ヶ崎サザンビーチヒルズに引っ越して来てくれないかな~。
茅ヶ崎の中海岸には、毎朝豆を挽いて優雅に珈琲を淹れるような人種がわんさかいます。
彼らは毎朝、ビーチに犬の散歩に出かけるので、ついでに寄って豆も買って行くと思われます。
茅ヶ崎サザンビーチヒルズ、ホント(テナントとして)人気無くて、ガラ空きなんです。
メインフロア(ここの場合は134号線に面した2階)がガラ空きの複合ビルなど、見たことない。衝撃的。
(去年のクリスマス時の写真ですが、現在も同じく空室状態をキープ中)
移転した場合、どのくらい売り上げが伸びるか?を勝手に妄想するのは楽しい。
数々の飲食店が撤退して行ったようですが、珈琲屋ならイケる、気がする。
こっそりオススメ
出してもらったアイスラテがホントに美味しかったです。
コスパのよろしくないスタバの珈琲があまり好きじゃないので、次回はこっそりマグを持参して、アイスラテを移し替え、そのまま湘南T-SITEに行こうと思います。
更新情報はこちらから
「フォロー」「シェア」「転載(出典先を明記)」してもらえると小躍りして書き続けます(^^)/
@sato_chan101さんのツイート
Facebookページはこちら
昼総合点★★★☆☆ 3.5

さとちゃん

最新記事 by さとちゃん (全て見る)
- クライアントに激怒した上司のこと - 2021年2月24日
- オトナ女子にもオトナ男子にも茅ヶ崎市東海岸南にある美容室「チェルシーヘア」がオススメです - 2021年2月18日
- 今から説教するからみんな座れ - 2021年2月10日