湘南ライナー歴3ヶ月(朝通勤時のみ)。快適です。
もう庶民の乗る普通車輌には戻れません。
だけど、イマイチ情報が不足していて最初は戸惑った。
ググッてもググっても、
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”鉄の人”] 貨物の線路を走っている!ムフフフフ [/speech_bubble]
みたいな乗り鉄さんのブログばかり。
いらない
鉄の人じゃない一般人にその情報はいらない・・・
よって私がJR様に代わり解説します!(茅ヶ崎→品川間で説明します)
まずは基本情報(茅ヶ崎~品川間)
料金:510円(ライナー券)
出発駅から到着駅までの乗車賃(または定期)のほかに、ライナー券が必要です。
(私は茅ヶ崎⇔品川の通勤定期券+前日夜に購入しておく湘南ライナー券で乗車)
所要時間
45分
9時始業の人向けライナー時刻
A 7:45発東京行(品川着8:31)
単なるボックス席なのでシートも倒せず、快適さはイマイチです。
B 7:55発品川行(品川着8:40)
特急や新幹線のようにテーブル付きの倒せるシートで快適です。
※品川まで乗車の人には断然Bがいいです。
ゆっくりシートを倒してラスカで買った朝ごはん食べるのがオススメ!
ここ大事!ライナー券購入3つのポイント
1)支払いは現金払いのみ(茅ヶ崎駅の場合)
クレジットカードもsuicaも使えません。現金のみ!あしからず。
(茅ヶ崎駅、使えねえ・・・)
ちなみに品川駅で買う場合は、クレジットカードもsuicaも使えます。もちろん東京駅でも。
2)ベストな購入時間
お買い求めは前日夜がベスト!
朝の券売機前には行列ができ、目の前で売り切れた!という悲劇もたびたび起こりますので、余裕を持って前日夜に購入しておきましょう。
尚、茅ヶ崎駅の券売機は23時で容赦なく終了するので、お気を付けください。
私は23時までにライナー券を買うことを目標に、飲み会も早目に切り上げて帰ってきます。
一度、目の前で券売機のシャッターが閉まりはじめたときは、呆然としました。
当日朝に買う場合
出発時刻の15~20分前なら、僅かに残っている可能性もあり。
品川行きよりも東京行のほうが売り切れるのが早いのでご注意を。
3)スマートな立ち振る舞い
朝の券売機は殺気立っています。
「残り5枚」などという、恐ろしく緊張感のある数が表示されている中で、2列に並んでいるためです。
列を選び間違えると、進み具合がのろくて買えないこともあるため「自分の番になってから財布を取り出す」なんてどんくさいことしてると、背後から舌打ちが聞こえてきます。
ひいいいい、怖いよう。
・510円を握りしめて並びましょう
・目の前で売り切れたら、舌打ちは心の内にとどめておき「あら〜ざんね〜ん」と余裕の笑みで立ち去りましょう
・売り切れたらその日はグリーン車に乗ればいいのです(割高だけど)
「舌打ちは、されてもするな」
乗り込む前〜車内での過ごし方
乗車前のホームには、多くの人が並びます。
窓側の快適な席に座りたいのなら、遅くとも10分前には並んでおいた方がいいです。
車内での過ごし方
1.ノートパソコン開いてお仕事
※恐ろしくはかどります。会社行かないでライナーで茅ヶ崎と品川を行ったり来たりしてたほうがいいのでは?というくらいに
2.のんびり読書
3.富士山を眺めながらラスカで買った朝食をいただく
※進行方向左側の車両内最前列窓側シートがオススメ
4.爆睡
※50分も寝れば、睡眠不足が十分補えます
5.ブログを書く
※トンネルのタイミングで保存しないように気をつけて!(何度もくらった)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
わかった?買い方わかった?
お作法も理解できましたか?
朝7~8時台の東海道線(普通車両)は比較的空いていて、「座れそうだけど座れない」という混み具合です。
私も最初は「藤沢で降りそうな人」「それがダメなら横浜で降りそうな人」にアタリをつけて、その人の前に立つようにしていましたが、これが見事にあたらなくてストレス!
「ちょっと藤沢にパートに行って来ます」みたいな適当な格好の女の人が品川で降りたり
「オレ、めっちゃデキる丸の内リーマン」みたいなシュッとしたお兄さんが藤沢で降りたり。
予想外すと朝から無駄にイライラするのでここはおカネで解決。
朝に有意義な時間を過ごせる車両は、510円の価値あり。
オススメです。
あと、都内通いでイライラしている方には、こちらのストレス解消方法がオススメです!
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”cat.jpg” name=”黒猫”] 早くネットで買えるようになるといいね[/speech_bubble] [speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]ホントJRは仕事が遅いよね[/speech_bubble]
余談:車中で飲むときは気をつけて
残業を終え、23時40分の湘南ライナーで帰った、先週の木曜日。
迷うことなく500缶を手に取ったが、350缶にしておくべきだった。
通常ルートと違うせいか、結構揺れるので、ものすっごい酔いがまわる。茅ヶ崎着いたらフラフラ。
まだ明日もあるのに。皆様もお気を付けください。
#記事バックアップ
カテゴリー
- 40代の美容・健康
- BAR(茅ヶ崎・辻堂)
- うどん・そば(茅ヶ崎・辻堂)
- おすすめエステ/マッサージ(茅ヶ崎・藤沢)
- おすすめドラマ
- おすすめマンガ
- おすすめ本
- おすすめ番組
- おすすめ美容室(茅ヶ崎)
- イタリアン・フレンチ(茅ヶ崎・辻堂)
- カフェ・喫茶店(茅ヶ崎・辻堂)
- カレー・インド料理(茅ヶ崎・辻堂)
- コミュニケーション
- コミュニティ運営マニュアル
- テイクアウト(茅ヶ崎・辻堂)
- ブログの始め方
- ブログコンサルティング
- ラーメン・餃子(茅ヶ崎・辻堂)
- リベルのこと
- 中華料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 働き方
- 和食・寿司・網元料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 学校・教育
- 居酒屋・炭火焼(茅ヶ崎・辻堂)
- 恋愛・結婚
- 旅
- 映画・本・漫画・ドラマ
- 暮らし・人付き合い
- 暮らし方
- 最近のこと
- 洋食・とんかつ・ステーキ・ハンバーグ(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き肉(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き鳥・モツ鍋(茅ヶ崎・辻堂)
- 猫との暮らし
- 節約術
- 結婚・出産・育児
- 茅ヶ崎での暮らし
- 茅ヶ崎での買い物
- 茅ヶ崎コミュニティ
- 茅ヶ崎飲食店
- 迷い犬&迷い猫
- 飲み屋(茅ヶ崎・辻堂)
- 1週間まとめ