昔、自分が書いた記事は、前置き長くてイライラする〜
「ブログ読みました!」って言われると恥ずかしい。不出来なので恥ずかしい。テンポ悪すぎて恥ずかしい。
誤字脱字は一切気にしないけど、テンポ悪いのは最悪・・・致命的・・・
でもめんどくさがりなので、読み返しもせず、直しもせず放置。たまに気が向くとリライト。
ということで、気が向いたのでリライト(2019年1月24日)。
オシャレ感ゼロ、海近感ゼロのJR茅ヶ崎駅南口駅前
2014年に部屋探しにやって来たときに、駅に降りて驚きました。

駅はキレイになったんだよ~
HanakoやOZマガジンの「湘南エリア特集」の巻末マップとは、ずいぶんとギャップのある街並み。雑誌に載っていた小洒落たお店はどこに?どこにあるの?
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]鎌倉とか逗子とは、だいぶ違う・・・[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]雑誌の「湘南エリア特集」には必ず茅ヶ崎も載ってるのに・・・[/speech_bubble]茅ヶ崎駅南口の階段を下りて、キョロキョロと辺りを見回して目につくのは、不動産屋と不動産屋と銀行と信金と本屋と吉野家とドトール。海感ゼロ。
2018年暮れの紅白トリで、あれだけ桑田佳祐が「茅ヶ崎」だの「エボシライン」だのと熱唱しているのに、海感もなければサザン感もない。紅白トリだよ?茅ヶ崎民は紅白観ないのかな?
それが茅ヶ崎。駅名は茅ケ崎。「ヶ」の大きさが違う。ややこしいねん。
茅ヶ崎駅とサザンビーチの中間にあるジーンズ屋さん
海感とかサーフ感?のあるお店もあるにはあるんです。ただ、点在していて目立たない。茅ヶ崎駅から徒歩10分強、茅ヶ崎サザンビーチまで徒歩10分。ちょうど駅と海の中間くらいの場所に「こだわりデニムのお店」があります。
雑貨屋さんだと思っていました
以前は中海岸4丁目に住んでいたので、家から歩いて5分の場所でした。

雑貨屋でも自転車屋でもないらしい
お店の前を何度か通りかかったことはありましたが、ずーっと雑貨屋さんだと思っていました。雑貨屋じゃないらしいです。
可愛い店内
こちらが店内の様子。

リベットを付けるための機械
家の近くにこんな可愛いお店があることに驚く。
2年近くもご近所に住んでいたのに、存在を知らなかったことに慄く。
この店が隠れすぎているのです![/speech_bubble]
マニアックな店主がいる
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]家の近所にこんなオシャレなジーンズ屋さんがあるなんて知りませんでした。てっきり雑貨屋さんだと思っていました。あ、近くの野菜直売所にはよく来てますw[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kudosan.jpg” name=”工藤さん”]やっぱりわかりにくいのかなあ~[/speech_bubble]ジーンズの特長7つ
詳しいことは、お店のサイトに書かれていますが、わたしが気に入ったポイントはこちら。
特長1:涙のステッチが可愛い

履いているわたし含めて可愛い
特長2:なにやら上質なデニム生地を使っているらしい

生地の名前は忘れたけれど・・・
特長3:ジーンズは育つものらしい

この子で2歳くらい
最初のインディゴの濃いブルーから、履いて洗ってを繰り返し、程良い風合いになるんだそうです。「ジーンズを我が子のように育てる」感じが面白い。
特長4:上質なデニムを使っているからこそ、履き込むほどに良い風合いになるらしい

そーなんだー
特長5:プロ中のプロが作るジーンズがウチから歩いて5分の場所で買える
お店のサイトを見ると、書いてあることがマニアック過ぎて、ジーンズのプロ中のプロであることがわかります。
特長6:プロ中のプロが作るから、どんな体型の人でもカッコよく履きこなせるらしい
ジーンズのプロ中のプロに頼んで作ってもらえば、お洋服についてもジーンズについても知識が乏しく、体型に自信のないわたしでもカッコイイものを作ってもらえそう・・・

ぜんぶおまかせ~
特長7:多少のうんちく話には耳を傾けるフリをしよう

ふむふむ・・・と真剣に聞いているフリ(流してる)
気になる採寸方法
男性のオーナーおひとりでやっているお店なので・・・
えっと、だれが、どうやって採寸するのかしら?と、気になっていたのですが、オーナーがされるそうです。
[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]ああ、履くだけでいいんですね。さすが。でも見ただけでサイズが予想できるって感じわる[/speech_bubble]
さすがのプロによる採寸の様子

サイズを合わせる位置が、普通のジーンズより下の方でした

ハイ、屈んでみて~

伸ばして~

イス座って~

靴も履いてあわせて~
と、指示されるがまま、なーんにも考えずに動いていたら、採寸が終わっていました。ああ、ラクだ。
オーナーの質問にYES/NOで答えるだけです。
わたしだけの茅ヶ崎ジーンズの出来上がり!
後日、ジーンズを受け取りに行きました。
ウチの子とご対面。

全身写真撮り忘れた・・・
ちゃんと履けるか心配でしたが、徐々に慣れてきました。
唯一、しまった!と感じたことは・・・
トイレが面倒。チャックじゃなくてボタンだから。お腹が緩いときは危険。ベルトしているから余計にね。
最後に好きな数字のリベットを選んで、自分で取りつけます。

家庭科2

310(さとう)
茅ヶ崎ジーンズが気になる人は
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kudosan.jpg” name=”工藤さん”]ひとりでやっている店なので、事前にご予約をいただけると、お待たせすることなく、焦らせることもなく、ゆったりと対応できます![/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]ジーンズを買わなくても、「ちょっとお店を覗いてみたい」「試着してみたい」という人も行ってもいいの?[/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”kudosan.jpg” name=”工藤さん”]もちろん!お待ちしてます![/speech_bubble] [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”satochan.jpg” name=”さとちゃん”]だそうです。[/speech_bubble]茅ヶ崎のオリジナルブランド 愛あるジーンズ touch is loveのサイトはコチラ
【2016/12/23追記】お揃いの仲間が増えました
じわりじわりと茅ヶ崎ジーンズ仲間が増殖中。
先日、友人がジーンズを受け取るときに、一緒について行ったときの様子をレポート。

あらやだお似合い(わたし以上に)

しゃがんでー

伸ばしてー

家庭科2だな・・・(類友)

でーきたー!!

スカートも試着してました。いい感じ。

リベットお揃いにしてみた
【2019年1月24日追記】
最近、履いている人をよく見かける。みんなわたしより前から履いてるみたい。オシャレさんねー。
履いている人を何人か見た中で、圧倒的なオシャレさんはこの方。デポのしんやさん。
さすが、茅ヶ崎イチのオシャレおじいさん。もとい、オシャレマスター!(バーの)
「ブログに載せるから写真ちょうだいなー」とお願いしたら、たくさん送られてきた画像の数々。写真集?
さすがです。お尻のステッチ見えてないけど。
茅ヶ崎のオリジナルブランド 愛あるジーンズ touch is loveのサイトはコチラ
カテゴリー
- 40代の美容・健康
- BAR(茅ヶ崎・辻堂)
- うどん・そば(茅ヶ崎・辻堂)
- おすすめエステ/マッサージ(茅ヶ崎・藤沢)
- おすすめドラマ
- おすすめマンガ
- おすすめ本
- おすすめ番組
- おすすめ美容室(茅ヶ崎)
- イタリアン・フレンチ(茅ヶ崎・辻堂)
- カフェ・喫茶店(茅ヶ崎・辻堂)
- カレー・インド料理(茅ヶ崎・辻堂)
- コミュニケーション
- コミュニティ運営マニュアル
- テイクアウト(茅ヶ崎・辻堂)
- ブログの始め方
- ブログコンサルティング
- ラーメン・餃子(茅ヶ崎・辻堂)
- リベルのこと
- 中華料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 働き方
- 和食・寿司・網元料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 学校・教育
- 居酒屋・炭火焼(茅ヶ崎・辻堂)
- 恋愛・結婚
- 旅
- 映画・本・漫画・ドラマ
- 暮らし・人付き合い
- 暮らし方
- 最近のこと
- 洋食・とんかつ・ステーキ・ハンバーグ(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き肉(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き鳥・モツ鍋(茅ヶ崎・辻堂)
- 猫との暮らし
- 節約術
- 結婚・出産・育児
- 茅ヶ崎での暮らし
- 茅ヶ崎での買い物
- 茅ヶ崎コミュニティ
- 茅ヶ崎飲食店
- 迷い犬&迷い猫
- 飲み屋(茅ヶ崎・辻堂)
- 1週間まとめ