四万十川と仁淀川でカヌーやSUPがしたくて高知旅行を計画したら、宿がまったく取れない。
あれ?おかしいな?高知のくせに(←失礼)。
嵐のコンサート?関ジャニ?それとも医者の学会?
おお、NO!よさこい祭りでしたか。。。
別によさこい祭りが見たくて高知に行くわけでもないのに、タイミング悪いわ~、、、くらいに思っていましたが、いやいや失礼しました。
たいしたお祭りだわ、これ。
全国に広がるのも納得。
高知よさこいの見どころ&評価されるべきポイントについて。
10代~20代女子の虚栄心、自尊心、自己顕示欲を満たしてくれる祭り
ファッションやお化粧に(本気で)取り組み始めるこの年代。
美しく化粧をして着飾った自分を不特定多数の誰かに見てもらいたい!という
女子の自己顕示欲を十分に満たしてくれるお祭り。
それがよさこい。
10代~20代のときに、ちゃ~んとこの自己顕示欲を満たしてあげないと、30~40代のBBAになったときにくすぶっていた自己顕示欲が爆発し、美魔女とか言いだして、それはそれは痛々しいことになる。
女の成長過程において、この祭りは必要不可欠。
ちなみに一緒に旅行していたツレ(中年男性)は、かなり早い段階である法則を発見。
「若い女の子のビジュアルが2種類しかない。シュッとした広末顔と、ややポッチャリ系・・・」
ホントだ!!
切れ長の目でアゴがシュッとした広末タイプと
ちょっと顔の余白多めの渡辺えりタイプ。
きっと祖先が、DNAが違うのですね!興味深いです。
祭りに参加する年代の幅広さ(追っかけもいるようです)
個人的には、お神輿担ぐ系の「男のための祭り」はイマイチ楽しめない。男社会が大嫌いだから。
その点、よさこい祭りは、小さな子供から「婦人会」と呼べるおばあさんたちまで、多世代の男女が楽しめるお祭り。
あと、ひろめ市場にいた追っかけさんたち。
「今年はこの子を追いかけてるんですよ~!」と、高そうなカメラを首からぶら下げた40代男性が、お気に入りの女の子の写真をプロマイドのように加工して、仲間に見せびらかしていたそうな(ツレが目撃)。

(イメージ)
なるほど!そういう楽しみ方もありましたか!あまちゃんの世界ですな。
自分のお気に入りが、橋本環奈ちゃんみたいになったら嬉しいよね。いや寂しいのか?
商店街のおもてなし精神と意識の高さ
こんな貼り紙がしてあるお土産屋さんを見かけた。
「よさこい観覧のみなさまへ どうぞ遠慮なく御手洗いをご利用ください」
懐広いわ。ついついお土産買っちゃうよね。よ、商売上手!!
花火のときにトイレの利用を拒む、茅ヶ崎サザンビーチ前のコンビニ店長たちに見習わせたい。
そして祭り翌朝の商店街の整然とした片付きっぷりに驚く。
あれだけの観覧客が訪れ、踊り子たちが夜中まで飲めや唄えや大騒ぎの打ち上げをしていたなら、ゴミや汚物で溢れていそうなのに。
早起きして店前を掃除するお母さんたちを連日お見かけした。意識高い!
衣装と踊り手のレベルの高さ
200組以上もチームがあるというのに、まあ見事に個性を出した衣装。
誰が考えているんだろう?昔のAKBの衣装みたいに京都の服飾専門学校がデザインってわけでもないだろう。
目立つために工夫を凝らした衣装のレベルが高過ぎ!
こちらはよさこい大賞受賞の「ほにや」。わりと正統派。
二ヶ月間あっという間本祭聞かんいろんな人が見に来てくれていろんな人が(上手かった、よさこいしゆしおりが一番好き)って言うてくれましたほんま自分にはよさこいしかとりえないほにや25周年でよさこい大賞とれてほんま幸せです後夜祭がんばろ! pic.twitter.com/v6Qe4wxYvl
— shiori-nu (@shior_nu2000) 2015, 8月 11
金賞の「ダイヤモンドダイニング」はかなり外したきゃりーぱみゅぱみゅ系。
ぼくの公式サイトのほうにも//RAM RIDERが楽曲を担当!ダイヤモンドダイニングよさこいチームが第62回高知よさこい祭りで金賞を受賞 http://t.co/MkvWrFlGtH — RAM RIDER (@RAM_RIDER) 2015, 8月 13
踊りももちろん迫力あり。
よさこい大賞受賞の「ほにや」は、やはりレベルがまったく違った。
毎年、賞をもらうような人気チームでは「書類審査」や「オーディション」があるのだとか。
(ひろめ市場で同じ席に座っていた40代のお姉さんたちに教えてもらいました)
アイドルオーディション並みですな。
YOUTUBEで「高知よさこい」「ほにや」で検索すると、レベルの高い踊りが見られますよ。
もっともっと全国に広がるべきお祭り
「湘南よさこい」もやればいいのに、、、と思ってググったらあった!
6月に平塚でやっていた。
平塚はお隣なのに、ぜんぜん知らなかった!
確かに「湘南」といえど、雰囲気的に鎌倉でも江の島でもないですね。
マイルド(?)ヤンキーの多い平塚がピッタリ!
来年は平塚のよさこいを観に行こうと思います。
よさこい観るためだけでも、高知に旅行しに行く価値はありますよ~。
更新情報はこちらから
「フォロー」「シェア」「転載(出典先を明記)」してもらえると小躍りして書き続けます(^^)/
@sato_chan101さんのツイート
Facebookページはこちら
カテゴリー
- 40代の美容・健康
- BAR(茅ヶ崎・辻堂)
- うどん・そば(茅ヶ崎・辻堂)
- おすすめエステ/マッサージ(茅ヶ崎・藤沢)
- おすすめドラマ
- おすすめマンガ
- おすすめ本
- おすすめ番組
- おすすめ美容室(茅ヶ崎)
- イタリアン・フレンチ(茅ヶ崎・辻堂)
- カフェ・喫茶店(茅ヶ崎・辻堂)
- カレー・インド料理(茅ヶ崎・辻堂)
- コミュニケーション
- コミュニティ運営マニュアル
- テイクアウト(茅ヶ崎・辻堂)
- ブログの始め方
- ブログコンサルティング
- ラーメン・餃子(茅ヶ崎・辻堂)
- リベルのこと
- 中華料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 働き方
- 和食・寿司・網元料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 学校・教育
- 居酒屋・炭火焼(茅ヶ崎・辻堂)
- 恋愛・結婚
- 旅
- 映画・本・漫画・ドラマ
- 暮らし・人付き合い
- 暮らし方
- 最近のこと
- 洋食・とんかつ・ステーキ・ハンバーグ(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き肉(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き鳥・モツ鍋(茅ヶ崎・辻堂)
- 猫との暮らし
- 節約術
- 結婚・出産・育児
- 茅ヶ崎での暮らし
- 茅ヶ崎での買い物
- 茅ヶ崎コミュニティ
- 茅ヶ崎飲食店
- 迷い犬&迷い猫
- 飲み屋(茅ヶ崎・辻堂)
- 1週間まとめ