いま一緒に働いている彩乃ちゃんのことを書きます。
基本情報
名前:玉澤彩乃(たまざわ あやの)
年齢:29?とか30?とかそのくらい
出身:茅ヶ崎生まれ茅ヶ崎育ち 悪い奴らと地元の飲み屋系女子はだいたい友達
勤務先:茅ヶ崎のWEB制作会社リベル
職種:ディレクター兼マーケターで自称Instagramの妖精
https://www.instagram.com/chigasaki_liber/
すごいところ
生意気

彩乃ちゃん10代
尊敬するところ
信じられないくらいに生意気

悪そう
まじ尊敬するところ
前職の介護職を「天職だった」と自信満々に言うところ
(話を聞く限り、本当にそうだったのだと思う)

20代後半でようやく更生
直してほしいところ
愛の不時着のお気に入りシーンについて、Slackで話しかけてくる(しかも土曜の午前中に)

ひとりで大人しく見て
笑えるところ
わたしの話す内容が難しくて理解できないと、ムッとしだす(鬼失礼&どんだけ負けず嫌い)
ひとつアドバイスするとしたら
心配してること
愛の不時着にハマりすぎていて
「ユンセリ(ドラマのヒロイン)はわたしでわたしがユンセリ」
と言っていた。心配。もうすぐ病名つく。
苦手なこと
帰国子女並みに敬語が苦手
▼ある日の会話
「さとちゃん、【FAXで戻してください】って敬語でなんて言いますか?」
「FAXで戻してください」
特技
妖精フォトの自撮り

休みの日に会社来て撮ってた(趣味の域)
彩乃ちゃんのいいところ
悪い子が使う言葉をいろいろ教えてくれる(わたしの語彙にはない新鮮ワード)

こちらも10代の彩乃氏
彩乃ちゃんのいいところ2
レディースの上下関係ってこんな感じなのかな?と思うほどの舎弟感(もとい面倒見の良さ)
絶対に勝てないと思うこと
母性
下の動画を見ると介護スタッフ時代の彩乃ちゃんが想像できる。見習いたいです。
応援していること
毎日毎日、リベルのインスタ投稿をがんばっているのえらい。
https://www.instagram.com/chigasaki_liber/
おまけ:制作ディレクターに求められる資質とは
とっさの判断力
段取力
高いコミュ力と傾聴力
頭の回転
見切りの早さ
↑
これらすべてを兼ね備えている彩乃ちゃん。
「かなりの頻度で困ったちゃんが出現する酒の席を円滑にまわす(キャバクラ)」
「高齢の施設利用者様にしっかり伝わるように話し、気持ちよく行動していただく(介護)」
この2つの仕事を本気でやってきた経験があるから、ディレクターの仕事なんて楽勝です。
私たちの仕事は「調整調整交渉調整(ときどき脅し)調整」ですから。
ウェブやマーケの知識なんて、ググればいくらでも出てくるし、単なる知識オバケは実践ではまったく役に立たない。
だいじなことは、切った張ったしてきた場数。
もうひとつの資質
サービス精神旺盛であること。
ディレクター職に限らずだけど、頼まれたら断れず、ついつい期待値を超えたくなってしまう。
そんな性質も大事。
「若い頃の写真ちょーだい、ブログに載せるから(載せてもOKなやつ)」
そう言われて、迷うことなくこの画像を差し出してくるのがさすが。

だれなの
さあ、もう彩乃ちゃんのとりこですね
https://www.instagram.com/chigasaki_liber/

さとちゃん

最新記事 by さとちゃん (全て見る)
- いるものいらないもの - 2021年3月1日
- クライアントに激怒した上司のこと - 2021年2月24日
- オトナ女子にもオトナ男子にも茅ヶ崎市東海岸南にある美容室「チェルシーヘア」がオススメです - 2021年2月18日