仙台で同棲していた彼の実家は、素敵など田舎でした
限りなく青森寄りの岩手県。
彼の実家から見える目の前の山々は、「マンガ日本昔話」のオープニングのようで、そのうちスーっと龍が泳いできても不思議じゃないな、と思えた。
夜、寝るときに聴こえてくる音は川の水の音?と思ったら、カエルの大合唱。
散歩ついでに汲んできた湧き水で淹れたコーヒーが、ものすごく美味しかったり。
自分たちで食べる分だけ作っているお米が、これまた美味しく。
星って見え過ぎると塵の集合体で、あんまりキレイじゃないんだなと知った。
キレイに見えないほどの、満天の星。
いちばん驚いたのはα派の威力
でも、なににいちばん驚いたかというと、常に眠たかったということだ。
車の中でも彼の実家でも。
強いα波に包まれて、しょっちゅう睡魔に襲われた。
疲れていたわけじゃない。
ただただ居心地が良くて、山々に包まれて守られている安心感があって、眠たかった。
ここで、子供を産んで育てる暮らしはいいな、と思った。
「北の国から」が大好きで、当時、鉄腕DASHを欠かさず見ていた、田舎暮らしに憧れていた私。
生まれ育った人のリアル
しかし、そこで生まれ育った彼は違った。
「北の国から」も嫌いだと。なぜならリアル過ぎるから。
田舎の現実を知らないで憧れているだけだよ。
田舎で仕事が無いというのがどういうことか。
近所に自殺者がどれほどいるか。
田植えでどれだけ腰が痛くなるか。
あなたは何も知らないで憧れてるだけだよ。
バッサリそう言われた。
そんな彼は、仙台に家を建てて暮らすことを望んでいた。
住宅が立ち並ぶ街の一軒家で、近くにジャスコがあって、買い物に不便しない街。
それはまさに私の実家で(時代的にジャスコじゃなくてダイエーだけどね)、私はそんなところに住むのはつまらないと思っていた。
価値観の相違
お互いがお互いの子供時代を「いいな~」と羨ましがっていた。
彼と結婚できず後悔しているのは、あの最高に気持ちのいい田舎町を、自分の故郷にできなかったことだ。
あの素晴らしく癒される場所で、子どもを産み、育ててみたかった。
まだ、田舎暮らしの野望は捨てていない。
実家に帰る前提の、五島列島あたりの男性と仲良くなりたい。
更新情報はこちらから
「フォロー」「シェア」「転載(出典先を明記)」してもらえると小躍りして書き続けます(^^)/
@sato_chan101さんのツイート
Facebookページはこちら
カテゴリー
- 40代の美容・健康
- BAR(茅ヶ崎・辻堂)
- うどん・そば(茅ヶ崎・辻堂)
- おすすめエステ/マッサージ(茅ヶ崎・藤沢)
- おすすめドラマ
- おすすめマンガ
- おすすめ本
- おすすめ番組
- おすすめ美容室(茅ヶ崎)
- イタリアン・フレンチ(茅ヶ崎・辻堂)
- カフェ・喫茶店(茅ヶ崎・辻堂)
- カレー・インド料理(茅ヶ崎・辻堂)
- コミュニケーション
- コミュニティ運営マニュアル
- テイクアウト(茅ヶ崎・辻堂)
- ブログの始め方
- ブログコンサルティング
- ラーメン・餃子(茅ヶ崎・辻堂)
- リベルのこと
- 中華料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 働き方
- 和食・寿司・網元料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 学校・教育
- 居酒屋・炭火焼(茅ヶ崎・辻堂)
- 恋愛・結婚
- 旅
- 映画・本・漫画・ドラマ
- 暮らし・人付き合い
- 暮らし方
- 最近のこと
- 洋食・とんかつ・ステーキ・ハンバーグ(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き肉(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き鳥・モツ鍋(茅ヶ崎・辻堂)
- 猫との暮らし
- 節約術
- 結婚・出産・育児
- 茅ヶ崎での暮らし
- 茅ヶ崎での買い物
- 茅ヶ崎コミュニティ
- 茅ヶ崎飲食店
- 迷い犬&迷い猫
- 飲み屋(茅ヶ崎・辻堂)
- 1週間まとめ