一歩を踏み出せない人たち
前職で仲良くしていた他部署の女性先輩社員。
たまに2人でランチに出たときは、お互いのやりたいことについて語り合っていた。
あんなことしたい、こんなことしたい。
世の中のためになる仕事をしたい。
もう会社なんて辞めたい。
でも、どうして一歩が踏み出せないのだろう?
やりたいことを実現させる方法もわからない。
社会に出て、ゆうに20年以上の経験を積んでいるというのに。
なぜだ、なぜなんだ?
そのとき、わたしが1つだけ答えとして持っていたのは。
「自分がやりたいことを、自分の力で実現させるやり方を、習っても来なかったし、見ても来なかった」
ということ。
学校で、マナーだの常識だの協調性だの団体行動だのは散々習ったけれど。
職場でも、ビジネスマナーや社会人としての常識は、散々、叩き込まれたけれど。
「これをやりたい!」「自分の仕事にしたい!」というものに巡り合ったときに。
さあ、何をするべきなのか?
資金の集め方は?
仲間の集め方は?
マネタイズの方法は?
そんな教育は一切受けて来なかった。
甘いだろうか。
甘いかもしれない。
教わっていなくても、実行に移せる人はいる。
でも、大多数の人は、やり方がわからずモヤモヤしているのではないかと、
「私にできるはずがない」と、諦めているのではないだろうかと想像する。
自分のやりたいことに向けて動き出した人
先日、ある人からメッセージをもらった。
「ずっとモヤモヤしていた【やりたいこと】の実現に向かって動いています」
「前にさとちゃんに【なにか自分でやりたいこと、やろうと思っていることは無いの?】と聞かれて、答えられずにいたけれど」
「ようやく少しずつ動き出したので、時機が来たら相談に乗ってください」
彼女はとても器用な人で、自分で自分のことを「器用貧乏」と言っちゃうくらいにいろいろできる人。
自らマネタイズしていないのがもったいないな~と、傍から見ていて思ったので、エラそうにも「独立しないの?」的なことを言ったのだと思う。
いやあ、エラそうでしたわ。お恥ずかしい。
動き始めた彼女には拍手。
上から目線でエラそうに言っていた自分には教育的指導を。
動きたくても動けない人の心理的な壁とは?
「ブログで人気出てきたんだから、セミナーやったらいいのに」
「さとちゃん、人前で話すの得意そうだからセミナーとかやれるでしょ?」
「【地域コミュニティの作り方】をセミナーで話してくれたらいいのに」
「コミュニティの会費をもっと上げればいいのに」
「おうちごはんを実現させたいなら、クラウドファウンディングで資金調達すればいいのに」
と、いまだ抵抗してしまう私は、少し前の彼女となんら変わらない。
【自分にとっては「出来て当たり前」のことすぎて、価値があると思えない】
【こんな特技レベルのものでおカネを取るわけにはいかない】
【私よりもレベルの高い人はたくさんいる】
心理的な壁はこのあたりだろうか。
動けずにいた彼女を動かしたものとは
動き始める決心をした彼女が、行動に移そうと思ったきっかけを聞いてみた。
以前、彼女に話したときに「まったく意味がわからない」と言われてしまった【私がコミュニティで実現したいこと】が、いまなら彼女に伝わるだろうか。
みんなのレールを脱線させたい
私はコミュニティを通じて、みんなの人生を面白いほうに狂わせたいと思っている。
サラリーマンの人生は、プラレールの上を走る模型列車のようなもの。
敷かれたレールの上をグルグルと走り続けている。
私がいまやっていることは、みんなが走る線路をちょっとだけずらして、息抜きの場所を提供しているだけ。
ずらした線路はスイッチバックになっているので、月曜の朝になると、みんなは元のレールへと戻っていく。
元のレールをせっせとひた走る。息切れしながら。
結局、元に戻っちゃうんだ。戻って行っちゃうんだ。な~んだ。
まあ、スイッチバックだからね。
だからもう、思いきって、みんなの線路を力技で90度にバキっと曲げて、二度と線路のある場所には戻って来られないくらいにずらしたい。
線路の無い場所を走ったことなどないから、慣れぬデコボコ道に車体が倒れることもあるだろう。
脱線させておいてなんだけど、私はその車体を起こしてあげることはできない。
だけど教えてあげることはできる。
自分の車体が倒れたときに、どうやって立て直したかを。
見せてあげることができる。
みんなが車体を立て直していく様子を。
ほ~ら、大丈夫。周りを見てみなよ。
結構、みんな倒れちゃってるよ。
でもちゃんと起き上がって、また走り出してるよ。
誰かが起き上がるときに使った工具(ツール)が置きっぱなしになっているから、借りたらいいんじゃない?
もうずいぶん長いこと、洗脳され続けている
学校で職場で、ずいぶん長いこと洗脳されてきた。
組織で従順に働くように。
そしていまも洗脳され続けている。
目にする広告で。不安を煽るニュースで。
一緒に洗脳され、いまも洗脳され続けているならば、洗脳を解くのも一緒にやったらいい。
一緒に洗脳を解いて、誰かに与えられたものじゃないオリジナルの価値観を見つけて、仲間に自分の特技を見つけてもらって、一歩を踏み出す。
これが私が茅ヶ崎コミュニティで実現したいこと。
更新情報はこちらから
「フォロー」「シェア」「転載(出典先を明記)」してもらえると小躍りして書き続けます(^^)/
@sato_chan101さんのツイート
Facebookページはこちら