私は在職中、ウチの会社でテレワークは無理だな、、、と諦めていた。
テレワーク (Telework) あるいはテレコミューティング (Telecommuting) とは、勤労形態の一種で、情報通信機器等を活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働くことができる形態をいう。
(無理だと思う理由)
・社員に十分な裁量権が与えられていないから
・本音の会話ができない、上っ面のコミュニケーションしか取れないから
以上。この2点に尽きる。
ハード面(だけ)は整っていたのに残念ですな。
テレコミュニケーションで仕事依頼
さて。ブログのデザインを変えてみた。
友人から、
「内容は悪くないけど、タイトルがダサすぎる」という、大変遠慮のない忌憚なきご意見をいただいており、どうにかしたいとは思っていた。
そこで、ウェブデザイナーの友人Kちゃん登場。
ブログサロンでも、イラストが描けると強い!とイケダさんが言っていたので、絵心のない私は迷わずアウトソース。
私の特技はアウトソース!
(私のオーダー)
「なんかね〜、意地悪な感じの私の似顔絵がいい。目がキラ~ンとしてるイメージ」
、、、我ながら雑な頼み方だ。
で、Kちゃんが描いてくれたのがこちら。
おお。
可愛いテイストの線の細いイラストは好みじゃないので、見事にイメージどおり。
あとはトップに置くバナーもほしい。
以下、トップバナーのデザインに関する、Kちゃんとわたしのやり取り。
(Facebookのメッセージにて)
打ち合わせ時間10分、、、もないか。早い、早い!
同じことを会社でやったらどうなるか?
これ、前職の会社で仕事としてやっていたら、一週間はかかるな。
トップバナーを公開するまでに。こんなやり取りが発生するから。
上司 「猫の耳が片方消えてるけど、両耳あったほうがよくない?」
わたし 「いや、デザイナーの意向でわざと片耳にしているそうです」
上司「でも、これじゃなんの生き物だかわからないわよ」
わたし 「私はこれ好きですけどね、、、」
上司「じゃあ、両耳パターンも作ってもらって、部長に両方お見せして決めてもらいましょう」
わたし 「、、、、、(-_-)(またかよ)」
やばい、思い出さなくていいことを思い出したら、暗い気持ちになってきた。
テレワークが広まれば働くパパママがもっとラクになるのに!
打ち合わせだけじゃない。
社員に裁量権を与えてあらゆる無駄を省けたら、時短も在宅も楽勝。
求められるのは、ネット環境<社内制度<個々の裁量権<個々のコミュ力
世のフリーランスで仕事をしている人は、もっとバンバン差し支えのない範囲で、超効率的な打ち合わせの様子を晒してみてはどうだろうか。
「まだ、会社で無駄な会議してるの?」と挑発的に。
在宅勤務が当たり前になり、ワーママもワーパパも育児に専念できる世の中になるといいな!
日々、無駄な会議をしている人はこちら
Facebookを利用した新感覚転職アプリ『Switch.』
私と同じように、無駄な会議中は幽体離脱しているというお仲間はフォローをお願いします。
更新情報はこちらから
「フォロー」「シェア」「転載(出典先を明記)」してもらえると小躍りして書き続けます(^^)/
@sato_chan101さんのツイート
Facebookページはこちら
カテゴリー
- 40代の美容・健康
- BAR(茅ヶ崎・辻堂)
- うどん・そば(茅ヶ崎・辻堂)
- おすすめエステ/マッサージ(茅ヶ崎・藤沢)
- おすすめドラマ
- おすすめマンガ
- おすすめ本
- おすすめ番組
- おすすめ美容室(茅ヶ崎)
- イタリアン・フレンチ(茅ヶ崎・辻堂)
- カフェ・喫茶店(茅ヶ崎・辻堂)
- カレー・インド料理(茅ヶ崎・辻堂)
- コミュニケーション
- コミュニティ運営マニュアル
- テイクアウト(茅ヶ崎・辻堂)
- ブログの始め方
- ブログコンサルティング
- ラーメン・餃子(茅ヶ崎・辻堂)
- リベルのこと
- 中華料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 働き方
- 和食・寿司・網元料理(茅ヶ崎・辻堂)
- 学校・教育
- 居酒屋・炭火焼(茅ヶ崎・辻堂)
- 恋愛・結婚
- 旅
- 映画・本・漫画・ドラマ
- 暮らし・人付き合い
- 暮らし方
- 最近のこと
- 洋食・とんかつ・ステーキ・ハンバーグ(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き肉(茅ヶ崎・辻堂)
- 焼き鳥・モツ鍋(茅ヶ崎・辻堂)
- 猫との暮らし
- 節約術
- 結婚・出産・育児
- 茅ヶ崎での暮らし
- 茅ヶ崎での買い物
- 茅ヶ崎コミュニティ
- 茅ヶ崎飲食店
- 迷い犬&迷い猫
- 飲み屋(茅ヶ崎・辻堂)
- 1週間まとめ